【経験者が教える】猫を迎える前に準備するもの

猫を飼う前に準備するもの

猫を家族に迎えることは、人生の中でも特別な瞬間です。

その小さな体に秘められた温かさや、心を癒す存在感は、日常生活に大きな喜びをもたらしてくれます。

しかしその一方で、猫を飼うということは大きな責任が伴います。

そのため、新しい家族の一員として猫を迎えるためには、しっかりとした準備が必要です。

初めて猫を飼う方にとっては、「何を準備すればいいの?」という、何が分からないかもわからない状況になると思います。

ペットショップやオンラインストアでは、さまざまな猫用品が並んでいますが、どれが本当に必要なのか、迷ってしまいますよね。

私たちも何をしていいのかわからず迷いました。

そこで今回は、初めて猫を飼う方のために、猫を迎える際に準備すべき必須アイテムを紹介します。

っかりとした準備をして、猫との新しい生活を安心してスタートさせましょう。

もくじ -Contents-

猫を飼うまでに用意するもの

重要度が高い順に並べます。

重要度★★★

トイレ用品(トイレ本体、砂、スコップ)

猫が最も重要視するのが清潔なトイレ環境です。

猫用トイレは猫のサイズや好みに合わせて選びましょう。

トイレには必ず猫砂を敷く必要があります。

砂の種類は様々なものがありますので、猫の好みに合わせて選びましょう。

最初はペットショップなどお迎え時に使っていたものと同じものを選ぶといいですよ。

新しいトイレを準備しているところ
トイレの数は猫の数+1が望ましいです。

食器(フードと水用)

フードや水を入れる食器は、ステンレスやセラミック製のものが清潔で扱いやすいです。

食器の高さや大きさも、猫が食べやすいものを選ぶと良いでしょう。

消耗品と割り切って、最初はプラスチック製の安価なものでもいいかもしれません。

100均にも売っていますよ。

フード、おやつ

健康な猫を育てるためには、適切な栄養が不可欠です。

キャットフードは、成猫、子猫、シニア猫など、猫の年齢や健康状態に応じて選びましょう。

これも最初は、お迎え時に食べていたフードと同じものを選べば問題ないでしょう。

ご飯を食べる2匹の猫
ご飯を食べる2匹の猫

重要度★★

ケージ

猫にケージが必要かどうかは、猫のライフスタイルや飼い主の生活環境によって異なりますが、個人的にはあったほうがよいと思います。

基本的に放し飼いをする場合でも、新しく迎えた猫が家の中で安全に過ごせるように、一時的にケージを使ったほうが無難です。

ケージに慣れさせておくことで、急な来客時や、災害時に役立ちます。

また、ケージがあることで、そこが自分のテリトリーだと認識し、安心できる場所になります。

わが家では基本放し飼いですが、ケージで安んでいる姿もよく見かけます。

ケージで休む2匹の猫
ケージで休む2匹の猫

キャリーケース

動物病院への通院や移動の際に使うキャリーケースは、安全で猫が落ち着けるものを選びましょう。

お迎え時は段ボールなどでも代用できますが、将来使うことになるので最初に用意しておく方がよいでしょう。

キャリーケースと猫
予防接種などで通院する場合に便利です。

おもちゃ

猫は好奇心旺盛で、遊ぶことが大好きです。

ボールや猫じゃらしなどのシンプルなおもちゃから、自動で動くおもちゃまで、さまざまな種類があります。

子猫のころは、シンプルな猫じゃらしなどで満足します。

こちらも100均を利用するとコストが抑えられます。

ただし、壊れたものなどを誤飲しないよう注意してください。

爪とぎ

猫は本能的に爪を研ぐ習性があります。

家具やカーテンが傷つけられないように、専用のキャットツリーや爪とぎを用意しましょう。

これにより、猫が遊びながら運動不足も解消できます。

猫の好みがあるので、最初は安価なものから様子を見てもいいかもしれません。

後述するキャットタワーと合わせて検討してもいいかも

重要度★

ベッド

猫が安心して休める場所を作るために、寝床やブランケットを用意しましょう。

特に子猫や新しい環境に慣れていない猫には、快適な場所が必要です。

あえて購入しなくても、人が使っているクッションに乗ってくることもありますよ。

パパのクッションで休むきなこ
パパのクッションで休むきなこ

キャットタワー

猫は高いところが好きです。

また、室内飼いの猫は運動不足になりがちなので、上下運動ができるキャットタワーは相性が良いです。

爪とぎがついているタイプが多いので、兼用するのもありです。

ただ、子猫の頃は大きなものよりも小さめで組み立てやすいものがおすすめ。

子猫は成長するスピードが速いので、それに合わせて買い替えを検討しましょう。

リード付きハーネス

ハーネスといえば犬のイメージがあると思いますが、猫にも使います。

必須ではないですが、外出時にあると便利です。

私も最初は用意していませんでしたが、途中で購入しました。

ハーネスを付けて車で移動するきなこ
ハーネスを付けて車で移動するきなこ

災害時にもあると役に立ちそうですね。

ブラシやコーム

特に長毛種や抜け毛の多い猫には、定期的なブラッシングが欠かせません。

専用のブラシやコームを使って、猫の被毛を健康に保ちましょう。

爪切り

猫の爪を定期的に切るための専用の爪切りを用意しておくと良いでしょう。

爪が伸びすぎると、家具や人に引っかかるだけでなく、猫自身にも負担がかかります。

個人で行うことが難しい場合は、動物病院やペットショップに依頼しましょう。

ただ、最終的には自分で切れるようになったほうがいいですね。

私も最初は怖かったですが、今では余裕で切れます。

まとめ

猫を迎える前に必要なものを揃えることは、猫との生活を成功させるための第一歩です。

猫に必要なものを用意することで、猫が新しい環境に早く適応し、快適に過ごせるようになります。

猫用トイレやキャットフードなどの基本的なアイテムはもちろん、キャットツリーやおもちゃなど、猫の本能や遊び心を満たすものを用意することで、猫が精神的にも充実した日々を送ることができます。

さらに、キャリーケースや爪切りなどの実用的なアイテムは、猫の健康管理や外出時の安全を確保するために欠かせません。

ただ、最初は無理せず、一緒に勉強するくらいの気持ちがよいかと思います。

何より大切なのは、これらの準備を通じて猫との信頼関係を築き上げることです。

猫との生活は、毎日が新しい発見と喜びに満ちています。

これから猫を迎える皆さんが、素晴らしい猫との生活を送るための一助となることを願っています。

猫もきっと、あなたに最高の愛情と癒しを返してくれるはずですよ。

よろしければシェアお願いします

著者情報

頭の中は猫でいっぱい、モフモフ猫3匹と暮らしています。
毎日猫のことを考えて過ごしている猫大好き家族。

日々の幸せな生活の様子や、猫との暮らしをより良くするために勉強した内容を報告させていただいております。

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

もくじ -Contents-