猫に新型コロナウイルスは感染する?実際のわが家の事例を元に報告、情報共有します

新型コロナウイルスは猫に感染するのか?

今週、中学生の長女が新型コロナウイルスに感染したという診断を受けました。

現在通っている中学で流行っているようです。

全国的にも新型コロナウイルス感染の流行がニュースになっています。

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュース Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。

私たち家族は、幸いにも過去に新型コロナウイルスの感染はありませんでした。

そのため、今回の感染が家族にとって初めてです。

両親ともに医療機関で働いているので、その対応策に関しては十分な知識があるのですが、いざ家族が罹患したとなるとやはり焦ります。

さらに、猫たちに新型コロナウイルスはうつるのか。その場合の対策はどうしたらいいのか。

今回は、私たちが取った具体的な対策とその効果、そして家族全員で協力し合いながら乗り越えている日々の様子について共有したいと思います。

新型コロナウイルスの影響が家庭内のペットに及ぶ可能性に不安を感じている方々にとって、少しでも参考になれば幸いです。

もくじ -Contents-

新型コロナウイルス感染後の経過

まずは娘の健康と回復が最優先課題でした。

この記事を描いている現在は罹患して3日目。初日は40℃の発熱がありましたが、現在は37℃前後に落ち着いています。

それと同時に心配になったのが、わが家で一緒に暮らしている愛猫たちの健康です。

私たちの家には、サイベリアンとノルウェージャンフォレストキャットの3匹の猫がいて、彼女たちもまた大切な家族の一員です。

わが家の3匹の猫たち
わが家の3匹の猫たち

新型コロナウイルスが猫に感染する可能性があるのか、どのような対策を講じるべきか、そして猫たちを守るためにできることは何か。

まず第一に、新型コロナウイルスが猫に感染する可能性について調べました。

いくつかの研究によれば、猫も新型コロナウイルスに感染することがあるとのこと。

ただし、猫同士の感染や人から猫への感染は比較的まれであり、猫が重症化するケースも非常に少ないことがわかりました。

それでも、家族で話し合い、予防策を講じることは重要だという結論に至りました。

私たちは、娘と猫たちの接触を最小限にするために、娘の隔離と猫たちの動線をしっかりと分けました。

娘の部屋には入らないようにし、また、彼女が使った物品や空間を共有しないように気を付けています。

また、手洗いや消毒を徹底し、猫たちが触れる場所も定期的に消毒するようにしました。

猫たちは幸いにも元気で、いつも通りのんびりと過ごしています。

今後も、猫の食欲や行動に変化がないか、呼吸が正常かどうかなど、健康状態は引き続き細かくチェックしていきます。

このような状況の中でも、猫たちが私たち家族に与えてくれる癒しは本当に大きいです。

猫たちもまた、家族の一員として、私たちに寄り添い、支えてくれているように感じます。

現在、娘の回復を願いながら、家族全員で協力し合ってこの困難を乗り越えようとしています。

猫たちも一緒に、この時期を無事に過ごせるように、引き続き注意深く見守っていきたいと思います。

以下、今回調べたことをまとめましたので報告、共有します。

参考文献(厚生労働省HP)

あわせて読みたい
動物を飼育する方向けQ&A 動物を飼育する方向けQ&Aについて紹介しています。

新型コロナウイルスは人から猫に感染する?

新型コロナウイルスは人から猫に感染する可能性があるようです。

ただし、感染のリスクは比較的低く、猫が重症化するケースもまれとのこと。

研究によれば、猫は新型コロナウイルスに感染することがあり、人から猫への感染が確認された事例もいくつかあります。

猫に感染が疑われる場合や、実際に感染した場合は、以下の点に注意することが推奨されます。

隔離

感染した人と猫の接触を避け、できるだけ別々の部屋で過ごす。

衛生管理

手洗いや消毒を徹底し、猫が触れる場所を清潔に保つ。

観察

猫の健康状態を注意深く観察し、異常が見られた場合は速やかに獣医師に相談する。

対応や注意することは、基本的に人間に対するものと同様でよさそう。

家族全員で協力し合いながら、猫たちの健康を守るために最善を尽くすことが重要です。

新型コロナウイルスは猫から猫へ感染する?

アログルーミングを行う猫
アログルーミングを行う猫

猫から猫への新型コロナウイルス感染は起こる可能性があるようです。

研究によると、感染した猫から他の猫にウイルスが伝播するケースが確認されています。

ただし、このような感染はまれであり、大多数の猫は感染しても無症状か軽い症状で済むことが多いみたいです。

猫から猫への感染を防ぐために、以下の対策が必要です。

隔離

猫の感染が確認された、もしくは疑われる場合は、他の猫と隔離する。

清掃と消毒

猫が共有する場所や物品を定期的に清掃し、消毒する。

健康観察

猫の健康状態を注意深く観察し、異常が見られた場合は速やかに獣医師に相談する。

こちらも、ほぼ人間が行う対策と同様の対応でよさそうです。

わが家のように、多頭飼いをしている飼い主さんは少し大変になりますね。

ケージに入っている猫たち
ケージに入っている猫たち

わが家では、災害なども考慮して、ケージ内でも生活できるような工夫をしています。

具体的には、ご飯を食べる時と、食べ終わった後は一定時間ケージ内で過ごす時間にしています。

感染リスクを最小限に抑えるために、これらの対策を徹底することが重要です。

家族とペットの健康を守るために、予防策をしっかりと講じましょう。

新型コロナウイルスは猫から人へ感染する?

抱っこされるきなこ(サイベリアン)
抱っこされるきなこ(サイベリアン)

現時点では、猫から人への新型コロナウイルス感染が確認された事例はないようです。

研究によると、猫は新型コロナウイルスに感染することがありますが、猫から人へのウイルス伝播は非常にまれとされています。

主要な感染経路は人から人への接触であり、ペットから人への感染リスクは低いと考えられています。

しかし、感染が疑われる場合や感染が確認された猫と接触する際には、安全を期して以下の点に注意することがよいと思われます。

衛生管理

猫を触った後や猫の排泄物を処理した後は、手洗いや消毒を徹底する。

防護措置

感染が確認された猫と接触する際には、マスクや手袋などの防護具を使用する。

ペットとの生活を続ける上で、基本的な衛生管理を徹底することで、感染リスクを最小限に抑えることができます。

家族とペットの安全を守るために、日常的な衛生習慣を心がけましょう。

新型コロナウイルスと猫コロナウイルスとの違いは?

新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)と猫コロナウイルス(FCoV)は、同じコロナウイルス科に属するものの、異なるウイルスです。

それぞれの特徴と違いは以下の通りです。

新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)

原因

COVID-19(新型コロナウイルス感染症)の原因となるウイルス。

感染対象

主に人間を感染対象としますが、稀に猫や犬などの動物にも感染することがある。

症状

人間では発熱、咳、呼吸困難、味覚や嗅覚の異常などが見られ、重症化する場合がある。動物では通常軽い症状か無症状で済むことが多い。

感染経路

主に飛沫感染や接触感染によって人から人へ広がる。動物への感染はまれ。

猫コロナウイルス(FCoV)

原因

猫伝染性腹膜炎(FIP)を引き起こすことがあるウイルス。

感染対象

猫特有のウイルスで、人間には感染しない。

症状

多くの猫では軽い下痢や一時的な体調不良にとどまるが、一部の猫では猫伝染性腹膜炎(FIP)という重篤な病気を引き起こすことがある。

FIPは腹水や胸水の貯留、体重減少、発熱などの症状を引き起こし、治療が難しい病気です。

感染経路

主に猫同士の接触や汚染された物品を介して広がる。特に多頭飼育環境での感染リスクが高まります。

新型コロナウイルスと猫コロナウイルスは、いずれもコロナウイルス科に属するものの、異なるウイルスであり、異なる感染対象と症状を持っています。

新型コロナウイルスは主に人間に影響を与え、一部の動物にも感染することがありますが、猫コロナウイルスは猫特有であり、人間には感染しません。それぞれのウイルスに対する適切な対応と予防策を講じることが重要です。

Q&A:新型コロナウイルスと猫

Q: 新型コロナウイルスが猫に感染する可能性はありますか?

A: はい、いくつかの研究によれば、猫も新型コロナウイルスに感染することがあります。ただし、猫同士の感染や人から猫への感染は比較的まれであり、猫が重症化するケースも非常に少ないです。

Q: 人間が新型コロナウイルスに感染した場合、猫たちをどのように保護すればよいですか?

A: 人間と猫たちの接触を最小限にするために、人間(もしくは猫)を隔離し、部屋に入らないようにすることが重要です。また、手洗いや消毒を徹底し、猫たちが触れる場所を定期的に消毒することも推奨されます。

Q: 猫たちが新型コロナウイルスに感染した場合の症状はどのようなものですか?

A: 猫が新型コロナウイルスに感染した場合、軽い呼吸器症状や消化器症状が見られることがあります。具体的には、咳、くしゃみ、鼻水、食欲不振、下痢などです。ただし、多くの猫は無症状であることが多いです。

Q: 猫たちの健康状態をどのようにチェックすればよいですか?

A: 猫の食欲や行動に変化がないか、呼吸が正常かどうかなどを細かくチェックすることが重要です。また、猫が元気に遊んでいるか、通常通りの生活を送っているかを観察することも大切です。

Q: 猫たちの健康を守るために、他にどんな対策が取れますか?

A: 家の中を清潔に保ち、定期的に消毒することが重要です。また、猫の健康維持のために、適切な食事と十分な運動を確保し、ストレスを減らす環境を整えることも大切です。

わが家の猫の新型コロナウイルス対策と経過

人の近くで休むあんこ(ノルウェージャンフォレストキャット)
人の近くで休むあんこ(ノルウェージャンフォレストキャット)

娘が新型コロナウイルスに感染したことで、家族全員がその影響を受けましたが、さらに心配だったのは一緒に暮らしている愛猫たちの健康でした。

猫が新型コロナウイルスに感染する可能性があることを知り、私たちは娘と猫たちの接触を最小限にするための対策を講じました。

具体的には、娘の隔離、手洗いや消毒の徹底、猫たちが触れる場所の消毒などを行い、猫たちの健康状態を注意深く観察しました。

幸いにも、猫たちは元気に過ごしており、特に異常は見られませんでした。

現在も家族全員で協力し合いながら、この困難な時期を乗り越えています。

新型コロナウイルスの影響は予測できないものですが、家族全員で協力し合い、適切な対策を講じることで、少しでも安心して過ごすことができます。

ペットも大切な家族の一員であり、その健康と安全を守るためにできることを最大限に行うことが重要です。

この記事が、同じような状況に直面している方々にとって、参考となり、少しでも安心感を提供できれば幸いです。

これからも、家族全員で力を合わせて、この困難な時期を乗り越えていきたいと思います。

動画も作成しました。

よろしければシェアお願いします

著者情報

頭の中は猫でいっぱい、モフモフ猫3匹と暮らしています。
毎日猫のことを考えて過ごしている猫大好き家族。

日々の幸せな生活の様子や、猫との暮らしをより良くするために勉強した内容を報告させていただいております。

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

もくじ -Contents-