【猫あるある】「乗らないで対策」をあざ笑う!?おもちの机侵略作戦

おもちあみあみ

こんにちは、わが家のノルウェージャンフォレストキャット、おもちです。


ふわふわの被毛と、堂々たる体格で「森の王様」とも称されるおもちですが…
最近、ちょっとした家庭内攻防が勃発しています。

もくじ -Contents-

■机の上に乗らないで!

猫と暮らす方なら、一度は悩んだことがあるのではないでしょうか?


「猫、なぜそこに乗る…!」問題。

わが家では、猫に乗ってほしくない机の上には、“トゲトゲの置物”を置いて対策しています。
よくある「猫よけマット」や「滑り止めシート」などですね。

ところが…

そんな人間の苦労をよそに、おもちは今日も堂々とその上にどっかり!

猫除けの隙間に乗るおもち
猫除けの隙間に乗るおもち

「ん?なにか問題でも?」
といわんばかりの顔で、ふかふかのしっぽを揺らしながらドヤ顔です。

■ノルウェージャンフォレストキャットの豆知識

ちょっとここで、ノルウェージャンフォレストキャットの特徴を紹介します。

  • 原産国:ノルウェー
  • 性格:知的で好奇心旺盛、人懐っこいけど自立心も強い
  • 運動能力:木登りが得意でジャンプ力が高い
  • 被毛:ダブルコートの長毛で、防水性があり寒さに強い

つまり、「登るのが好き」「好奇心が強い」「ちょっとやそっとの障害物じゃ動じない」
そんな性格なんです。

人間が「ここに乗らないでね〜」と用意したトゲトゲも、むしろ新しい遊び場かも。

■おもちの机愛は止まらない

何度対策しても、おもちは諦めません。
トゲトゲの隙間が少しでも空いていると、その大きな体を滑り込ませてきます。

しばらく様子を見てから、そ〜っと足を乗せ…
「大丈夫そう」と判断したら、すぐにドスン。

隙間があれば座っちゃうおもち
隙間があれば座っちゃうおもち

そんな姿を見ていると、怒る気も失せてしまいます。

「そんなに机が好きなら、専用の猫スペースを作ろうか…」
と、飼い主の方が歩み寄る展開になりつつあります(笑)

でも、スペースを作ったらそこには乗らなそう・・・

■まとめ|猫の「ダメ」は「やってみたい」のサインかも?

猫にとって「ダメ!」という場所ほど、魅力的な場所に見えることも。
特にノルウェージャンフォレストキャットのような賢くてアクティブな猫は、人間のルールを軽々と超えてくる知恵と行動力を持っています。

猫と暮らすって、まさに「共に暮らす」ということなんだなと実感する日々。
おもちが今日も机に乗るたび、そんな小さな哲学を教えられている気がします。

あなたのおうちのにゃんこたちも、面白い癖などありますか?

よろしければシェアお願いします

著者情報

頭の中は猫でいっぱい、モフモフ猫3匹と暮らしています。
毎日猫のことを考えて過ごしている猫大好き家族。

日々の幸せな生活の様子や、猫との暮らしをより良くするために勉強した内容を報告させていただいております。

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

もくじ -Contents-