わが家の猫たちの抱っこ事情を赤裸々に告白 モフモフ猫は最高です

わが家の猫の抱っこ事情

モフモフの猫を抱っこするのは、夢のような幸せな時間ですよね。

でも、猫はもともと抱っこが好きではありません。

猫にとって抱っこは動きが制限された状態。マイペースで自由な猫は、基本的に抱かれることを好まないことが多いです。

でも、抱っこに慣れると、スキンシップ以外にも色んなメリットがあります。

いつも嫌がらないのに嫌がる場合は、痛みがあるのかもしれません。また、体形や体重の変化にも気付けたり、爪の伸び具合をチェックすることができます。

そして、抱っこに対する猫の行動は、かなり個体差が出ると思います。その猫の個体差を理解し、尊重することが非常に重要です。

今回は、わが家の猫の抱っこの様子と、個体差について紹介します。

順番に見ていきましょう。

もくじ -Contents-

抱っこ大好き:サイベリアン「きなこ」

抱っこされるサイベリアン
サイベリアン「きなこ」

サイベリアンのきなこは、抱っこが大好き。

甘えたいタイミングならだれでもオッケー。甘えてくるタイミングはわかりやすく、「早く抱っこしてよ」とばかりにスリスリしてきてくれます。

でも、嫌な時は絶対に嫌みたいです。

抱っこ好き:ノルウェージャンフォレストキャット「おもち」

抱っこされるノルウェージャンフォレストキャット
ノルウェージャンフォレストキャット「おもち」

ノルウェージャンフォレストキャットのおもちは、特定の人の抱っこが好き。

ママだけ抱っこオッケーのようです。

でも、「ほどほどにしてよ」という視線で見てくることが多いです。

抱っこ嫌い:ノルウェージャンフォレストキャット「あんこ」

膝の上で寝るノルウェージャンフォレストキャット
膝の上で寝るノルウェージャンフォレストキャット「あんこ」

ノルウェージャンフォレストキャットのあんこは抱っこが嫌い。

どんな時でも全員ダメです。でも、画像のように、布団の上からなら自分から乗ってくるんですよね。

人間は好きで触ってもらいたい。近くにいたいけど、抱っこされるのは嫌なようです。

子猫のころは抱っこが好きだったんですけどね。

本人としては、「若い頃はよかったけど、今はもういいかな」という感じなのかもしれません。

まとめ

こんな感じで、かなり個体差があります。

その個体差を理解し、性格や好みに合わせて接することで、猫との信頼関係を築き、より深い絆を育むことができます。

特に抱っこに関しては、猫が安心できる方法を見つけることが大切で、その過程で猫とのコミュニケーションがさらに深まるのが嬉しいですよね。

今後も猫の気持ちを尊重しながら、一緒に過ごす時間を大切にしていきたいと思います。

よろしければシェアお願いします

著者情報

頭の中は猫でいっぱい、モフモフ猫3匹と暮らしています。
毎日猫のことを考えて過ごしている猫大好き家族。

日々の幸せな生活の様子や、猫との暮らしをより良くするために勉強した内容を報告させていただいております。

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

もくじ -Contents-